しょんぼり技術メモ

まいにちがしょんぼり

linux

ScientificLinux6でLDAP認証を使ってログインするときの設定

自分用メモ。間違ってたらごめんなさい。 nss-pam-ldapd, pam_ldapパッケージを入れる authconfig-tuiで設定する /etc/pam.d/system-auth の中で出てくるpam_sssをpam_ldapに置き換える 再起動

Intel vProのAMTのRemoteControlで電源のON/OFFをリモートから行う

Intel AMTのSDKは適当に探してダウンロードしておいてください。今回はバージョン6を使用。LinuxでSOAP版の電源操作を行うコマンドはLinux/Intel_AMT/Samples/Soap/RemoteControlにある。 というわけで早速コンパイルしてみる。方法については、Linux/Intel_…

XenServer5でシステム上にゲストOSのディスクイメージを作成した環境でゲストのファイルを吸い出したい

某所で使っているサーバが、地震やら停電やらの影響で死んでしまいました。おおさーばよ しんでしまうとはなさけない そのマシンにはXenServerがインストールしてあり、その上で動作していたゲストOSのファイルにアクセスする必要が出てきました。さて困った…

sambaのパスワードをApacheから使う on CentOS

Apacheで認証をかけたいけど、そのユーザアカウントはsambaと共通にしたい。というシチュエーションがあったので調べてみると、smbuserなる方法があるらしい。というわけで早速使ってみた。…らハマった。記事の環境はGentoo、こちらはCentOS。 下準備 libtdb…

kvm/RBD(RADOS Block Device) に成功した

長かった…基本的には、wikiを参照。こいつの不正確な情報のせいで苦労したけど コンフィグ テスト用のコンフィグはこんな感じ。ceph1-3全てでMon, MDS, OSDを起動する。RBDだとMDSはいらないかも。 [global] debug ms = 0 [mon] mon data = /data/mon$id deb…

続・ディスクイメージのスループット

ディスクイメージのスループット - しょんぼり技術メモの続き。ext3パーティションを作ってからマウントして計測していたが、思ったよりもvirtioがふるわずという結果に。twitterで相談したら、デバイスファイルに直接読み書きしてみたら?とアドバイスを受…

ディスクイメージのスループット

コミケ原稿の関係でKVMをいじっていたので、ついでにide modeとvirtioで比較してみようと思いついたので、早速測定。環境:C2Q 6600 / 4GB RAM / HGST 500GB SATA2.0 / Fedora 12 x64 / KVM(yumから)ゲストOS:2CPUs / 2GB RAM / Fedora 13 x64 準備 ホスト…

あるディレクトリにある全てのファイルの内容を置換する

d:id:d-kami:20100613を見て、それ別にRuby使わなくてもシェルで、しかも一行でできるよ、と思ったので書いておく。原理はカンタン、対象となるファイルをfindでリストアップして、xargsで他のコマンドに渡すだけ。sedコマンドは、"-i"オプションでファイル…

V-Fieldを使ってみた

りべんじ。 前回のエントリについて 前回(d:id:syonbori_tech:20100530)はコンパイルに成功したところまで。そこでいくつか修正を行ったが、それがあってるかどうか不安だったので、[twitter:@frsyuki]に聞いてみた。 どうやら、"-static"はgccへの指定で、…

V-Fieldを使ってみたい

読み取り専用の分散多重化共有ブロックデバイス、V-FIELD(http://viver.sourceforge.jp/index.php?Scrapbook/V-FIELD)を使ってみたようとした。 環境 Fedora12, x86_64, V-FIELD changeset 69 下準備 レポジトリへのアクセスにmercurial、コンパイルにimake,…